top of page

検索


ちょっとした記念
ビフォーアフターじゃないけど、お店の変遷を少し紹介します。 最初、お店のバックカウンターはこんな 感じでした。改装前はホントにどうしよ うかと途方に暮れた覚えがあります。 まずは積み上げられた荷物や不要品を片 付け、バラして、分別して、処分しての繰...
ナカデ テツヤ
2018年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:110回
0件のコメント


新たな始まり
この西岸の地で、飲食だけでなく何らかの活動をしている人たちの集まり「チーム西岸」。 誰だったかなあ?そんな名前つけたの。たまに皆んなで集まって焼き牡蠣大会やったりと少 し盛り上がりを見せていました。 そんな今年の夏は雑誌やテレビの取材、海関係のイベントなんかがあったせいか、...
ナカデ テツヤ
2018年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:161回
0件のコメント


散々な夏の終わりに
今年の夏は暑うございました。雨もなくお店としてはビジネスチャンス。 でも農家の方達はすごく大変だったと思います。しかもそのあと8月31日からの天気。 何なんでしょうかねえ、、、結局豪雨、台風、豪雨、長雨、そしてまた台風です。 そしてまたもう一つくるようです。(泣)...
ナカデ テツヤ
2018年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:93回
0件のコメント


顔は変わります
長いことワインを扱っていると忘れてしまうのが、エチケット(ラベル)の変化です。 アタクシ不勉強なりに30年ほどワインに触れているので、あれ?こんなんだったっけ!と思 うことがたま〜にあります。と言ってもなかなかそんな機会が巡ってくることはないのです が、、、...
ナカデ テツヤ
2018年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


暑い夏でした!
今年の夏は暑かったですね〜って言ってる間にもう秋?もう肌寒くなってきました。 その間、全然降らなかった雨もまとめて降ったような豪雨と台風。北海道は地震だし。 一体どうなっちゃってるの? ホント変な天気が続くと、やっぱり環境が変化してきているんだなあとつくづく思います。...
ナカデ テツヤ
2018年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


ありがたいなぁ〜多分、、、
今年のGWは楽しめましたでしょうか?能登はどちらかといえば観光地。こんな時は県外か らのお客様がドッと押し寄せる様で、七尾の青柏祭も相まって荒天にも関わらず大きな賑わ いになったようです。(お祭り見てないからわかんないケド、、、笑)...
ナカデ テツヤ
2018年5月8日読了時間: 2分
閲覧数:103回
0件のコメント


春を待つ身の徒然に、、、
早く春よ、来てちょ〜だい!本当に大変 な冬でしたね。もう少しで春が来ると言 い聞かせながら、こんなに春を待ちわび るのはホント久しぶりのような気がしま す。 この冬の間、つまりと〜っても暇な時期 は色々やりたいことが出来る!と無理矢 理自分を納得させながらアレコレと修理...
ナカデ テツヤ
2018年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:144回
0件のコメント


美味しい冬の能登
このブログでもたまには食材をと言う事で、出ましたよ!牡蠣です。 ここ中島町は牡蠣の養殖が盛んで、仲良くさせて貰っている近所の宮本水産さんに至って は、岩牡蠣の養殖にも成功しています。(つまりほぼ一年中牡蠣がたべられる⁈) 宮本さんの牡蠣、ホントに美味いんです!...
ナカデ テツヤ
2018年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:139回
0件のコメント


こんなアタクシで良かったら、
ずいぶん前の話になるのですが、「料理教室をやっていただけますか?」とのオファーが ありまして、、、その電話によると、七尾市の子育て支援事業の一環として(だったと思う のですが、、)親子料理教室を企画しているのだが、その講師を引き受けてくれないか? との事。...
ナカデ テツヤ
2018年1月29日読了時間: 2分
閲覧数:140回
0件のコメント


一難去ってまた?
雪も少し緩み始めてきました。上架していないヨットのオーナー達は船上の雪落としに追わ れています。(沈む事もあるらしいです。) 今朝は雪かきもせず少しほっとしていたところ、なにやらイヤ〜な音が。 店の2Fでぽとっぽとって、あれ?外じゃないよね?あれ?なんか濡れてる?...
ナカデ テツヤ
2018年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


寒い時こそ遊んじゃえっと!
まあ飽きもせずよく降っております。 3日連続ともなれば、雪掻きもあまり苦にならないものです。 しかもアタクシ加賀山間部の生まれ。物凄い雪には慣れております。 11月に割れちゃった膝の皿もだいぶくっついてきたみたいで(まだ疼きますけど、、、)...
ナカデ テツヤ
2018年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント


2年目の冬は、、、
寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ほぼ1年ぶりの更新でございます。 今期2度目の寒波は見事にぷかぷか亭の外壁をぶっ壊してくれました、、、 なんせ風が凄い!建物が古いとはいえトタンの波板が剥がされるなんてアタクシ初めて見ま...
ナカデ テツヤ
2018年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


春はもうすぐ?
久しぶりの更新でやり方すら忘れておりました。あははー! というわけで2月後半から3月いっぱいは、何かと不定期な営業となることをお知らせしま す。 実はカミさんが3月いっぱいで仕事をやめ、こちらに引っ越してくることになりました。...
ナカデ テツヤ
2017年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:198回
0件のコメント


キスの嵐!
夏の初め、まだcafe遊帆とゲストハウス北海の手伝いをしていた時。ROKI氏から魚を貰っ たからとボールを渡されました。 鱚と鯵でした。「仕事中悪りーけど、晩御飯用に料理しといて。」 いえっさー! 貰った人へのお返し分 と、黒瀬夫妻と自分、まあ五、六人分で...
ナカデ テツヤ
2016年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:119回
0件のコメント


能登へやってはきたけれど 10
人の縁とは不思議なものです。今こうやって開店準備をしている事は、十数年前には想像も つかなかった事です。 学生時代の友人達、社会に出て知り合った人達、バンドを通じて関わりあった仲間たち、仕 事で繋がった知人達。いろんな人達に助けられ、紆余曲折ありながらもなんとかここまでた...
ナカデ テツヤ
2016年9月13日読了時間: 3分
閲覧数:199回
0件のコメント


能登へやってはきたけれど 9
昔は、その当時は何とも思ってはいなかったけど、いい歳になってくると不思議な感じのす る事ってありません? アタクシ、最近同級生っていうものが不思議だと思うようになってきました。(遅いのかも しれませんが...) ある時期たまたま数年居合わせただけなのに、その関係性がずっと続...
ナカデ テツヤ
2016年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント


能登へやってはきたけれど 8
金がない! 誰でも若い時は金がないものです。社会に出て働いて、少しづつ収入が増え、 少しづつ余裕が出来て、必要なものを取捨選択し、さあて老後は、ってやっぱりねえよ! 金〜! アタクシこの歳になっても不思議なくらい、いやいやビックリするくらい金がない!...
ナカデ テツヤ
2016年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


能登へやってはきたけれど 7
アタクシ学生の頃は、ホント〜に勉強しませんでした。 周りがびっくりするほど、勉強しませんでした。ほとんどの先生方もサジを投げ、ある教官 なんか「ナカデテツヤ〜は、ダメだ〜!」と公衆の面前で言ったほどです。(今はこんな事 言った日にゃ大変ですけどね、、、)今となってはその教官...
ナカデ テツヤ
2016年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


能登へやってはきたけれど 6
パソコンは苦手です。今でもやっぱり苦手意識があります。 以前に経営していた飲食店を廃業した後(それまでは触った事も無かったのですが、、、) 買い換えるからと身内からもらったiBookというノートパソコンをイジっているうちに、家...
ナカデ テツヤ
2016年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:79回
0件のコメント


ちょっと息抜きに
西岸に来てから、いやその前から、まだちょいちょい通っていた頃に知り合った人たちがい ます。 なんだかその人たちを紹介するだけで何冊か本でも書けそうなぐらいのインパクトのある人 たちなんですが...その中のひとり。そばきり仁さんを紹介したいと思います。...
ナカデ テツヤ
2016年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント
bottom of page