top of page

顔は変わります

  • 執筆者の写真: ナカデ テツヤ
    ナカデ テツヤ
  • 2018年10月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年3月17日


長いことワインを扱っていると忘れてしまうのが、エチケット(ラベル)の変化です。


アタクシ不勉強なりに30年ほどワインに触れているので、あれ?こんなんだったっけ!と思


うことがたま〜にあります。と言ってもなかなかそんな機会が巡ってくることはないのです


が、、、


なんと年の差25年と30年って、お〜スゲー!


ご近所の常連様(おひとりではなく別々の持ち主です)から預かったので、現行の商品と比


較してみようという余り意味のなさそうな?(笑)企画で取り寄せて見ました。


言ってみれば顔比べですね。

左は長持ちさせるワインではないし、右はさすがに保存状態が悪く残念なことになってまし


た。


でもどうでしょう?古い方ってなんか重厚な感じですよね。


威厳みたいなものさえ感じます。


新しい方はシュッとしててそれなりにいいんでしょうけど、皆さんはどちらがお好みでしょ


うか?


伝統とは常に革新の連続なのです。なんちって!


bottom of page