top of page

能登へやってはきたけれど 8

  • 執筆者の写真: ナカデ テツヤ
    ナカデ テツヤ
  • 2016年9月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年3月17日


金がない! 誰でも若い時は金がないものです。社会に出て働いて、少しづつ収入が増え、


少しづつ余裕が出来て、必要なものを取捨選択し、さあて老後は、ってやっぱりねえよ!


金〜!


アタクシこの歳になっても不思議なくらい、いやいやビックリするくらい金がない! 


なんなんでしょうねえ。生き方がふざけてるんでしょうかねえ? とほほ、、、


ごちゃごちゃ言ってても仕方がないので、とにかく資金をゲッツ!しなくてはと、補助金獲


得のため市役所へプレゼンにやってきましたよ〜! 


よーし、落ち着け〜、他の人は持ち時間が余ってるらしぞ〜、そう ゆっくり喋るんだ!


笑顔も忘れずに、一人一人の目を見ろ、思いを伝えるノダ、、、、はい!そこまで!


んん? な、なんと3分の2も行かないうちにタイムアップ! 


あれれ〜 アタクシなんだか喋りすぎたようです。普段全然喋らないからか、こんな時に舞


い上がってしまったのね、、、って後の祭りなのでした。


あ〜あ、やっちゃった、、、せっかくのチャンスを潰してしまった。またまた凹みます。


ここにきてもう半年。周りのみんなが期待してくれて、応援してくれているのに何の結果も


出せないまま時間だけが過ぎてゆく。参ったなあ〜 何か別の方法を考えなくては、と思案


していたところ、


「ダメだって言っても、やりたいんでしょ?お金借りてやれば?」とカミさん。


一番生活に負担をかけてしまっている人に言われてしまいました。銀行さんも融資を快諾。


なるべくお金をかけずに、やりくりしながらアイディアを絞ってやっていくしかない。


よ〜しあとは実行するにあたって必要なのは?


そう、こんな時に頼れるのはやっぱり友人なのら!

空には雲がひとつ プッカプカ〜 楽にいきましょ!


bottom of page