top of page

検索


能登へやってはきたけれど 5
少しずつ暖かくなり、もうすぐ春。ここはヨットクラブがあり、船の整備が始まります。 シーズン中をしっかり楽しむためのメンテナンスをしに、おっさんたちが蠢き始めるわけで す。 アタクシも例外ではなく、ROKI氏の船の整備に大わらわ(大した事は出来ないのだが、)...
ナカデ テツヤ
2016年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


能登へやってはきたけれど 4
実はアタクシ、海外へ行った事ありません! 恥ずかしい話、青函連絡船最後の年の北海道と佐渡島ぐらいしか「海外」へ行った事があり ません。行くチャンスがある人はずえったい行った方がいいと思います。 さて2月になり、世の中的にもヒマ〜な時期がやってきました。...
ナカデ テツヤ
2016年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


能登へやってはきたけれど 3
そうだ!補助金か何かあるんじゃね? そんな若者言葉ではなかったけど、手っ取り早く資金を集めるにはやはり公募ではないか? と国の補助金と市の補助金ダブルで挑戦する事となりました。 ROKI氏の事業はカフェとゲストハウス。これを夫婦二人でやっているのだから、やる事が...
ナカデ テツヤ
2016年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


能登へやってはきたけれど 2
年賀状に「今年は冒険の年になりそうです」な〜んて書いちゃってカッコつけやがって、 冒険どころの騒ぎじゃないよ!一体どーすんの。焦りは募ります。 でもなんだろう、なんか落ち着いていたというか、なんとかなるさ的なものがありました。...
ナカデ テツヤ
2016年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


能登へやってはきたけれど 1
さて今年平成28年になり、8年やってきたアルバイトもやめ、1月末よりカミさんの実家能 登町にやってきました。収入もなし貯金もなし。 さあやるぞ! しかし...毎日猫のピーちゃんと戯れながら、だらだらと過ごす日々。 うーん!ダメな人。そう、私はダメ人間です。...
ナカデ テツヤ
2016年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:132回
0件のコメント


長い夏休みが終わろうとしています
かれこれ13年も前のこと...金沢は香林坊のカフェを閉店する際に、玄関に貼り紙をした覚 えがあります。 確かそれには「長い長い夏休みを頂きます。」 そう、確かそう書いたと思うんですけど... とうとうその夏休みも終わりの時がやってきたようです。...
ナカデ テツヤ
2016年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:182回
0件のコメント
bottom of page